ご挨拶
数ある中から当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。
2022年に初めて三崎を訪れ、その魅力に惹かれて住まいを構え、都内との二拠点生活を始めました。
日々の暮らしの中で、地元の皆さまに温かく迎えていただき、たくさんの場面で助けていただきました。
そのご縁への感謝を胸に、「今度は自分が地域のお役に立ちたい」という思いから、この度、会社を立ち上げました。
事業の役割
当社は、神奈川県三崎を拠点に 「地域のお店に寄り添うデジタル係」 として活動しています。
専門用語をなるべく使わず、身近でわかりやすいサポートを心がけています。
飲食店や小売店、地域イベントの情報発信・デジタル化など、日々のちょっとしたお困りごとを一緒に解決させていただきます。
「ITは苦手で…」
「ちょっとした相談なんだけど…」
そんな小さな声にこそ耳を傾けたい。
気軽に頼れる存在として、皆さまにとって身近な“デジタル係”であり続けたいと考えています。
職務経歴概要
ゲーム業界を中心に約17年間、企画立案・進行管理・データ分析・広報・システム検証・顧客対応など幅広い業務に携わってまいりました。
ソーシャルゲームの長期運営では、限られた予算内での施策立案・KPI分析・チームマネジメントを実践し、リードプランナー兼ディレクターとして新人育成や経営会議にも参画、様々なタイトルの運営に従事。
現在は都内24の保育施設を運営している社会福祉法人にて、社内デジタル化推進や園児向けインタラクション教材の企画開発、プロジェクトマネジメントを担当。
これまで培った 企画力・分析力・進行管理力 を活かし、地域の小規模事業者様向けにSNS運用・ホームページ制作・IT導入支援・AI活用サポート を提供いたします。
「地域のお店のデジタル係」として、三浦商工会の皆さまと連携し、地域経済の活性化に貢献してまいります。
屋号:秋屋デジタル企画室
所在地:神奈川県三崎東岡(三崎オフィス) / 東京都荒川区西日暮里(東京オフィス)
所属 加入団体:三浦市商工会議所